【A】ミヤBM (酪酸菌) は芽胞を形成するためニューキノロン系を含む抗菌剤の影響を受けにくいとされている。これは抗菌剤を投与後も、芽胞として生存しているためである。
一方で、ビオフェルミンR錠などの耐性乳酸菌は「ペニシリン系、セファロスポリン系、アミノグリコシド系、マクロライド系、テトラサイクリン系、ナリジクス酸」などに対して影響を受けにくいことが添付文書から理解できる。しかし、ニューキノロン系 (レボフロキサシン、シプロフロキサシン) やグリコペプチド系 (バンコマイシンなど…
【A】ミヤBM (酪酸菌) は芽胞を形成するためニューキノロン系を含む抗菌剤の影響を受けにくいとされている。これは抗菌剤を投与後も、芽胞として生存しているためである。
一方で、ビオフェルミンR錠などの耐性乳酸菌は「ペニシリン系、セファロスポリン系、アミノグリコシド系、マクロライド系、テトラサイクリン系、ナリジクス酸」などに対して影響を受けにくいことが添付文書から理解できる。しかし、ニューキノロン系 (レボフロキサシン、シプロフロキサシン) やグリコペプチド系 (バンコマイシンなど…
【質問】アミオダロンの使い方についてご教示ください。 ①持続点滴から内服への切り替え方法について 持続点滴の投与期間により切り替えの内服用量は異なりますが、切り替えのタイミングはどのように対応されてい...
【質問】チラーヂン錠についてご教示ください。近隣病院のDrから、内分泌負荷試験を考えているが毎日服用しているチラーヂン(37.5μg/day)は中断後どのくらい時間をあければ影響がなくなるかとの問い合わせを頂き...
2025年8月14日薬価収載予定の新薬8成分10品目 https://www.mhlw.go.jp/content/10808000/001533921.pdf 1. ベルスピティ錠2mg ・商品名:ベルスピティ錠2mg ・成分名:エトラシモドL-アルギニン ・効果効能:中等...