【Q】ガン疼痛におけるアセリオ点滴静注製剤の使用方法は?

【A】経口摂取困難なガン疼痛患者において、1日総量4000mgを限度として、アセリオ点滴静注製剤単体、もしくは他のオピオイド鎮痛薬と併用で使用可能と考えられる。
以下、参考とした。
アセトアミノフェンはガン患者の痛みに対してプラセボに比較し鎮痛効果が得られる。
(NSAIDS or paracetamol, alone or combined with opioids, for cancer pain.Cochrane Database Syst Rev. 2005 Jan 25;(1))
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/15654708
強オピオイドを使用しているがん患者30例を対象に、アセトアミノフェン5000mg/日とプラセボの併用を比較したところ、アセトアミノフェン群が痛みをより改善した。
(Acetaminophen (paracetamol) improves pain and well-being in people with advanced cancer already receiving a strong opioid regimen: a randomized, double-blind, placebo-controlled cross-over trial. J Clin Oncol. 2004 Aug 15;22(16):3389-94. )
http://ascopubs.org/doi/full/10.1200/JCO.2004.09.122
 

下記のとおり本剤を15分かけて静脈内投与すること.
<成人における疼痛>
通常,成人にはアセトアミノフェンとして,1回300~1000mgを15分かけて静脈内投与し,投与間隔は4~6時間以上とする.なお,年齢,症状により適宜増減するが,1日総量として4000mgを限度とする.
ただし,体重50kg未満の成人にはアセトアミノフェンとして,体重1kgあたり1回15mgを上限として静脈内投与し,投与間隔は4~6時間以上とする.1日総量として60mg/kgを限度とする
(アセリオ静注液1000mg/**アセリオ静注液1000mgバッグ 添付文書より抜粋2016年改訂版
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/470034_1141400A1024_1_11.pdf

 

アセリオ点滴静注製剤が適した患者
1. 腎機能障害がある患者
プロスタグランジン(PG)合成阻害作用があるNSAIDsはCKDの患者にはできるだけ使用しないことが推奨される。
末梢のPG合成にはほとんど作用しない。
2. 消化性潰瘍がある患者
胃粘膜障害の発生頻度は極めて少ない。
上部消化管出血のオッズ比は、アセトアミノフェンは1.1〜1.5、ジクロフェナクは3.3〜7.1

会員登録していただくとできること
記事を全文閲覧できます。 記事を全文閲覧できます。
記事の全文が検索できます 記事の全文が検索できます。
週1回メルマガが届きます 週1回メルマガが届きます
質問投稿することができます 質問投稿することができます

関連記事

【Q】処方箋に記載できる注射薬は?アセリオやセレネースは?

【質問】アセリオやセレネースは在宅において調剤薬局から払い出す(調剤する)ことは可能なのでしょうか?厚労省が定めた使用できる注射薬の分類には当てはまらないと思うのですが… 【A】アセリオ静注液1000mgやセ...

【Q】腹痛に対してアセトアミノフェンの効果が期待できるか?

【質問】腹痛に対してアセトアミノフェンの内服が処方されるケースがあるが、どれほど効果が期待できるのか? 【回答】急性腹症診療ガイドライン 2015において「痛みの強さに関わらずアセトアミノフェン1,000mg静...

【Q】小児に使用できるNSAIDsは?

【A】小児における解熱鎮痛剤の第一選択は「アセトアミノフェン」と考えられますが、非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)で小児に推奨されるのは「イブプロフェン」である。海外でも「イブプロフェン」は子供の中で...

新着記事

アミオダロンの切り替え、点滴はいつ止めるべきか?

【質問】アミオダロンの使い方についてご教示ください。 ①持続点滴から内服への切り替え方法について 持続点滴の投与期間により切り替えの内服用量は異なりますが、切り替えのタイミングはどのように対応されてい...

レボチロキシン内服中。内分泌負荷試験前にどのくらい休薬すればいいか?

【質問】チラーヂン錠についてご教示ください。近隣病院のDrから、内分泌負荷試験を考えているが毎日服用しているチラーヂン(37.5μg/day)は中断後どのくらい時間をあければ影響がなくなるかとの問い合わせを頂き...

2025年8月14日薬価収載予定の新薬8成分10品目

2025年8月14日薬価収載予定の新薬8成分10品目 https://www.mhlw.go.jp/content/10808000/001533921.pdf 1. ベルスピティ錠2mg ・商品名:ベルスピティ錠2mg ・成分名:エトラシモドL-アルギニン ・効果効能:中等...

新着記事をもっと見る

週間ランキング

ランキングをもっと見る