【Q】漢方薬は「食前」と「食後」で効果や副作用に違いがあるか?

【質問】漢方薬の用法は、添付文書に一律「食前投与」と記載されていますが、「食前投与」と「食後投与」で効果や副作用に違いがある等の報告はありますか。

【A】 漢方薬の服薬タイミング(食前投与or食後投与)に関するメジャーな文献はなく、現在も様々な意見が議論されています。漢方薬は多くの有効成分が配合されているため、正確な血中濃度を測定することは難しく、食前と食後の吸収の違いを調査しにくいとされています。

副作用に違いがあるか?
作用の激しい附子や麻黄を含む漢方は空腹時服用の方が吸収が遅く、副作用を考慮すると食前か食間がいいと考えられています。

効果に違いがあるか?
一般的に食後投与よりも食前投与のほうが吸収がよいとされているため、効果に違いがでる漢方薬もあるとされています。

基本的には添付文書上の用法は漢方薬の種類に問わず、食前に設定されているため、食前での服薬が望ましいとされます。

食前と食後投与でAUCが変わらない漢方成分(以下に小柴胡湯エキスに関するデータを記載)もあるため、服薬状況などを…

会員登録をしていただくと全文お読みいただけます。

会員登録していただくとできること
記事を全文閲覧できます。 記事を全文閲覧できます。
記事の全文が検索できます 記事の全文が検索できます。
週1回メルマガが届きます 週1回メルマガが届きます
質問投稿することができます 質問投稿することができます

関連記事

【Q】漢方の満量処方以外を勧めるケースはあるか?

【質問】漢方の満量処方以外を勧めるケースはあるのでしょうか?また、あるならどのような場合ですか? 各メーカーの差について参考にできる資料があれば知りたいです。「葛根湯」などの漢方かぜ薬は、エキス量が...

【Q】ナウゼリン錠は食後投与でも効果が低下しないか?

【A】ナウゼリン錠の効果を最大化させるためには食前投与が望ましいと考えられます。 ナウゼリン錠は食後に服薬すると吸収が遅延し、効果発現が遅くなります。一方で、絶食下ではTmax=15分と非常に早くなります...

新着記事

病院における添付文書・インタビューフォームの保管状況

【質問】添付文書・インタビューフォームの保管についてお聞きします。 当院では災害時等のオフライン環境下で閲覧できるように印刷した上で保管しておりますが、 他施設ではどうされていますでしょうか? 【A】A...

外来の妊婦に対するインフルエンザ治療薬の選択は?

【A】オセルタミビル(商品名 : タミフル)は妊婦に対して安全かつ効果的であるとの豊富な情報1,2があります。また、吸入薬であるラニナニビル(商品名 : イナビル)は、体への暴露が少ないため、問題ないとされてお...

ダイアップ坐剤10㎎は終末期の苦痛に対して保険審査が通るか?

【質問】終末期の方です。ダイアップ坐剤10㎎が苦痛時で処方されました。適応外になりますが、保険はとおるのでしょうか? 【A】終末期の成人患者における苦痛緩和のためにダイアップ坐剤10㎎が処方される場合、...

新着記事をもっと見る